« 有機化合物を作る化学(上野講師) | トップページ | ガスクロマトグラフが設置されました(上野講師) »

スーパーサイエンスハイスクール(SSH)で出張実験を行いました(西尾教授)

| 投稿者: tut_staff

_0162

 11月28日に都立戸山高等学校を訪問し,SSH化学コースの2年生に「アルミニウムの表面処理で虹色を出す~モルフォプレートの作製~」と題した実験の指導と講義を行いました.

 限られた時間での説明に難しさを感じましたが,生徒さんたちは,1枚のAl板に様々な色が現れる実験を楽しんでいました.日頃のセンスを活かして(?)作製した虹色の試料は,記念に持ち帰ってもらいました.

Typeb

 出張実験の企画から実施まで親切に対応してくださった藤田先生,当日の指導をしてくださった牟田先生,どうも有り難うございました.この実験を通して,生徒さんが化学への興味をより高める事ができたら幸いです.

 応用化学科の教員による出張実験・本学に招待しての体験実験は,日程などの条件が合えば随時対応致します.興味のある方は是非,先生を通してご連絡ください.(もちろん,先生からのご連絡も大歓迎です.)

連絡先:nishiokzyk@stf.teu.ac.jp 西尾和之

西尾 和之

« 有機化合物を作る化学(上野講師) | トップページ | ガスクロマトグラフが設置されました(上野講師) »

イベント」カテゴリの記事