TOEICという英語実力認定試験について【前編】 (片桐教授)
| 固定リンク
TOEICは企業などで英語能力の審査に使われる試験です。今では、企業だけではなく大学でも単位認定などに使われています。そして、このTOEICは全世界で一律に行われている試験なので、その結果は世界のどこでも通用します。
http://www.toeic.or.jp/index.html
英検2級に合格する人(高校卒業程度)はだいたい500点は取れます。就職活動において資格欄に記入する場合は理系では600点以上欲しいところです。
多くの企業では、730点以上で、海外での仕事に堪えると評価されます。
一部の企業では昇進の条件としてこのTOEICのスコアが求められます。
N化学工業では550点を取らないと、実績があっても課長になれません。この会社の研究所では研究員が550点以上を取ると、所長さんがおいしい「うなぎ」をごちそうする風習があるそうです。
T自動車では本社の係長の昇進条件として、600点が義務づけられているそうです。H製作所では部長になるには800点とか、外資系のI社ではマネージャーになるためには830点が求められます。
パナソニックでは海外勤務者は650点、主事昇格基準として550点を公表しています。その他多くの企業がTOEICを昇進条件として明示しています。
http://www.toeic.or.jp/corpo/intro01/case01/saiyo_dantai.html
このweb pageの会社名を見ていると、一つの傾向を見て取れます。それは海外に事業展開している、あるいは海外との取引を積極的に行っているということです。