八王子みなみ野・八王子について(森本講師)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
例えば、八王子みなみ野駅周辺には、スーパーマーケットが複数あり、巨大ホームセンターが隣接、郵便局も近くで、学生が集まれるファミレスやファストフード店も徒歩圏内にあります。もちろん、病院、美容院・理容室、電気店や書店などの定期的にお世話になりそうな施設は、少し歩けばすぐ見つけられます。本学の学生寮はこれらに囲まれたところに位置するので、日常生活で不便することはないと思います(門限はありますが)。また、私は甘党なので洋菓子店をよく利用するのですが、駅から北側に5分くらい歩いたところに2件、そして、駅の南に位置する住宅街をぬけて丘を登ったところに、某有名洋菓子チェーン店の工場があります。それぞれ特徴のあるお菓子を置いているので、気分に応じて家族と一緒にお菓子を調達しに行きます。興味のある人は、探し歩いてみてください。
また、八王子駅周辺には八王子みなみ野駅周辺には欠けているもの、例えば、メガバンクの支店や百貨店があり、世界的に有名な某ネズミをキャラクターとするショップもあります。なので、本学周辺では、東京都心で生活しているのと変わらないくらい充実した生活が送れると思います(これは言い過ぎか、、、)。
大学生活において、学生はもちろん学業を本務としなければなりませんが、そのためには学業以外の時間も有意義に過ごさなければ!です。勉強以外の時間は、例えば友人と楽しく過ごしたり、気分転換に散歩したり、適度にアルバイトをしたり、買い物したりしながら、自分自身の体調と心をケアしながら、大学生活を最大限に楽しんでください。
「授業・学生生活」カテゴリの記事
- ロッカーの鍵貸します(江頭教授)(2018.04.04)
- 工学部長賞表彰式―4年生(江頭教授)(2018.03.30)
- アンケート等の作成に便利なGoogleフォーム(江頭教授)(2018.03.28)
- 卒業生の忙しい春(江頭教授)(2018.03.20)
- ハーバーとボッシュ、偉いのはどっち? 3年目 (江頭教授)(2018.03.08)