« 雑感 富士山(片桐教授) | トップページ | 講義 「有機化学1」 第13回目の講義から-5 核磁気共鳴の積分値と緩和(片桐教授) »

学生実験室は学科の顔? 「大学案内2017」編集中です.(西尾教授)

| 投稿者: tut_staff

 現在,東京工科大学を外部の方々に紹介するための冊子,「大学案内」の次年度版(「大学案内2017」)の編集を進めています.先日は,応用化学科のページに載せる画像を撮影しました.下の写真はその時の様子ですが,学科の1年生に撮影に協力してもらいました.

 撮影場所は,応用化学科の顔とも言える学生実験室です.

_1603__

 学生実験室は,工学部が新設される前年(2014年)の秋に設置が完了し,その後はオープンキャンパスや新入生の学生実験の場として活躍しています.写真の奥に写っている様に,最新型の分析機器も多数配置され,応用化学科にとって非常に重要な場所となっています.私自身,研究室が割り当てられるまでの間,オープンキャンパスの実験の準備や研究のために利用してきました.

 2016年度は,より専門的な2年次の学生実験も始まります.学生実験室には,更に活発な教育・研究の場として大活躍してもらう事になります.

西尾 和之

« 雑感 富士山(片桐教授) | トップページ | 講義 「有機化学1」 第13回目の講義から-5 核磁気共鳴の積分値と緩和(片桐教授) »

施設・設備紹介」カテゴリの記事