オープンキャンパスを開催しました(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
6月19日(日)に本学八王子キャンパスでのオープンキャンパスが開催されました。われわれ工学部応用化学科も学科説明会と模擬講義、ポスターと展示による研究室紹介、そして体験実験やコーナーを設けての個別相談会を実施しました。
会場は本学片柳研究棟7階の学生実験室。学科開設以前は別の場所を借りて行っていましたが、学生実験室が新設されて以降、ここを会場として使用しています。また、以前は居なかった本学科の学生諸君がアルバイトとして実施に協力してくれる様になり、各種コーナーの内容も充実しています。
特に今回のオープンキャンパスでは2年生の学生諸君に体験実験を担当してもらうことになりました。タオルの染色やフォトクロミック反応(紫外線で変色する反応)、そして時計反応(自発的に周期的な色の変化を起こす反応系です)など化学的に興味深いと同時に見た目も鮮やかな実験がテーマとして選定されました。
「イベント」カテゴリの記事
- 「応用化学科ソフトボール大会!!」(上野講師)(2019.02.18)
- 都立小松川高等学校で化学の体験実験を行いました(西尾教授)(2019.01.28)
- サステイナブル工学プロジェクト演習最終発表本選(江頭教授)(2019.01.17)
- 「研究室配属に関する説明会」を開催しました。(江頭教授)(2019.01.16)
- 新年の授業が始まります(江頭教授)(2019.01.07)