入学試験(A日程)を実施中です(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
先日紹介したように工学部は今、期末試験の期間中です。でも30日、31日は期末試験はお休み。代わりに試験は試験でも入学試験(一般入試A日程)が行われています。
実はこの一般入試A日程の入学試験、土日の28日、29日も含めて4日間連続で行われます。「1日だけでも2、3、4日間でも受験できる試験日自由選択制」がポイント。それに加えて28日、29日には本学のキャンパスを含めて全国13会場で試験が実施されました。
一般入試A日程の試験は本日(1月31日)で終了しますが、本学にはセンター利用試験後期、そして、一般入試B日程といった受験の機会が準備さています。
工学部の入試関連の日程についての正確な情報は、必ずこちらをご確認ください。
大学の教員にとって試験監督やその前の試験の準備は(詳しいことは書けませんが)はとても重要な職務です。なるべく純粋に受験生の皆さんの学力が点数に反映される様に、我々は、おそらく受験生の皆さんが想像している以上の注意と労力をこの準備にさている、と自負しています。
本学の入学試験に複数の日程や複数の受験会場が準備されているのも、受験生の皆さんに学業上の能力以外の問題で余計な差を付けたくない、各自できる限りベストな状態で試験にチャレンジして欲しい、という考えがあるからです。
今回の一般入試A日程の入試期間は比較的暖かく、その意味でも受験生の皆さんは試験問題に集中できたのではないか、そう思うと天気にも感謝したい気分です。
「入試・入学」カテゴリの記事
- 大学院の入試が行われました(江頭教授)(2018.09.10)
- 入学試験(A日程)が実施されました(江頭教授)(2018.02.06)
- センター試験が実施されました(江頭教授)(2018.01.15)
- 入試問題の作成について(江頭教授)(2018.01.09)
- AO入試が行われました(江頭教授)(2017.10.02)