水銀と髪の毛(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
なるほど、水俣病に関連した資料をみると「毛髪に○○ppmの水銀」という表現をよくみかけました。水銀を毛髪で測るのは人体の一部のうちでもっともサンプリングし易い部分だからだと思っていたのですが、それ以外にも水銀が濃縮されていて測定しやすい、という意味もあったのですね。
この毛髪による水銀の排出のおかげで人間の体内に入った水銀は1週間程度の時間で体外に排出されるそうです。
はて、私、年々髪の毛が薄くなっているのですが、水銀はちゃんと排出できているんでしょうか?ヒゲは髪の毛の替わりになりますかね?
「日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事
- 英文字略称(片桐教授)(2019.03.13)
- 地震と夏みかん(江頭教授)(2019.03.11)
- 追いコンのシーズンはご用心(片桐教授)(2019.03.07)
- Don't trust over 40℃!(江頭教授) (2019.03.06)
- 「加温」の意味は「温度を加える」?(西尾教授)(2019.03.04)