« コーオプ実習成果報告会が開催されました(江頭教授) | トップページ | 理系の英語勉強法-8 TOEIC受験対策-2 (片桐教授) »

サンタの贈り物(片桐教授)

| 投稿者: tut_staff

12月も中旬になり、街はクリスマスのディスプレーに満ちています。図書館棟と厚生棟の間のクリスマスツリーも毎夜輝いています。

ここ、KW407の扉にも、メガネをかけたサンタさんがやってきました。

学生さんの欲しいものをプレゼントしてくれるのでしょうか?。

Pic1

おや、手に何か持っていますね。

「単位」とかいてある紙ですね。何日か前に研究室の3年生が「量子化学の単位が欲しい」と言っていたのを、サンタさんはちゃんと聞いていたようです。

Pic2

紙を広げてみると…

Pic3

なるほど,「量子化学」で使うエネルギー「単位」の換算表でした。

紙を広げた学生さんが思わず手からその紙をポロッととり落としたのを見て、他の学生いわく「あっ、量子化学の単位を落とした」…。

もうすぐ、メリー・クリスマス。HoHoHo!

片桐 利真

« コーオプ実習成果報告会が開催されました(江頭教授) | トップページ | 理系の英語勉強法-8 TOEIC受験対策-2 (片桐教授) »

日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事