« 本日発表、研究室配属(江頭教授) | トップページ | テレビの縦横比と著作権(江頭教授) »

日経新聞シンガポール版(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 10日ほどの海外出張から帰国する途中、シンガポールのチャンギ空港でトランジット。チャンギ空港で成田行きの飛行機に乗ろうとすると日本のいろいろな新聞が配付されていました。その中から日経新聞をピックアップして席に着き、久々の日本の新聞に目を通すと一面に例の二人の写真が載っています。

 あれっ?金委員長はダイエットしたのかな。トランプ大統領はすこしやつれたみたいだが…。

 何か変だ。どうやらこの写真、縦方向に引き延ばされいる様です。この写真に限らず他の写真も縦長に変形されている様に見えます。一体なんでこんなことになっているのでしょうか。

Fig1

 じつはシンガポール版に日経新聞、写真ばかりでは無く新聞そのものも縦長なのです。

Fig2

 おそらく、この新聞は日本からデータのみを送信してシンガポールで印刷しているのでしょう。その際、日本とは規格が異なり、少し縦長の紙に印刷するために原稿を縦長に引き延ばして印刷していると思われます。

 以下は紙面の記事部分の写真ですが、中央あたりの「。」の文字、やや縦長になっているように見えませんか。

Fig3

 「。」の部分を拡大したの以下の写真です。

Fig4

 写真の十字は縦線 262 ピクセルに対して横線は 246 ピクセルとなっています。輪郭線の読み取りに誤差がありそうですが、大体縦方向に 6~7% 長くなっています。

 確かに「。」は縦長の楕円になっていますから、新聞の文章や写真が全体として 6~7%縦に引き延ばされた状態で印刷されているようです。

 こうしてみると、金委員長はダイエットしていないし、トランプ大統領もやつれてはいないのでしょうね。

江頭 靖幸

« 本日発表、研究室配属(江頭教授) | トップページ | テレビの縦横比と著作権(江頭教授) »

日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事