大学院の入試が行われました(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
先日、7月8日(土)に本学の大学院、工学研究科サステイナブル工学専攻の入試が行われました。今回行われたのはA日程、7月に行われた推薦入試につづいて2回目の入試となります。
以前、大学院の研究科長である片桐教授から紹介されていたとおり、今回のA日程の入試に際しても推薦入試と同様、研究計画が必要です。
卒業研究途中の学生さんからすると、まだ研究を仕上げた、という経験のないうちに研究全体を見渡した計画をつくる、というのは少し難しいのではないか、そんな風に私は感じていたのですが、そこは案ずるより、で意外と計画書がかける様子でした。
中には修士課程の研究に熱中する学生さんも。いやいや、いまは卒業研究の本番中なんだから、そっちを第一位にしましょうよ、などと言うことに。
本学大学院の入試はもう一回予定されています。それがB日程で実施は2月2日(土)。出願期間は1月10日~18日となっています。
「入試・入学」カテゴリの記事
- 大学院の入試が行われました(江頭教授)(2018.09.10)
- 入学試験(A日程)が実施されました(江頭教授)(2018.02.06)
- センター試験が実施されました(江頭教授)(2018.01.15)
- 入試問題の作成について(江頭教授)(2018.01.09)
- AO入試が行われました(江頭教授)(2017.10.02)