« 書評「マイケル・サンデルの白熱教室2018」(江頭教授) | トップページ | 書評 マルサス 「人口論」 (光文社古典新訳文庫)(江頭教授) »

今日から期末試験(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 昨日、1月21日は2018年度の最後の授業日でした。1月14日が「成人の日」でお休みだったため、一週繰り越しての授業最終日でした。

 というわけで今日からは期末試験がスタートします。期間は1週間。普通の授業と同じペースで試験があるのですが、試験をしない授業もありますし(体育とか)、授業内で試験を終わらせている授業もありますから、そこまで過密スケジュールという訳ではありません。

 また、試験の時間は1時間。通常の授業は90分なので、30分短くなっています。これに対応して試験期間中は休み時間も少し長く取れるようになっています。

52_2

 さて、去年の試験週間を思い起こすと、ちょうど昨年の今日、1月22日には結構な量の雪が降ったのでした。結局、22日の午後から23日の午後一番の試験までが順延となって試験期間が伸びる、ということになりました。

 この季節、大学ではセンター試験に始まって期末試験に入学試験といろいろ試験の日程が詰まっています。期末試験はいろいろ調整が可能ですが、センター試験や入学試験は対応が難しい。雪が降って試験に滞りがでるのでは、と担当の人たちは気が気でないのでは。でも一番気が気でないのは試験を受ける受験生の諸君ですよね。

江頭 靖幸

« 書評「マイケル・サンデルの白熱教室2018」(江頭教授) | トップページ | 書評 マルサス 「人口論」 (光文社古典新訳文庫)(江頭教授) »

授業・学生生活」カテゴリの記事