開催まで後一ヶ月「東京工科大学オープンキャンパス(八王子)」(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
朝、スクールバスに乗っていてなんとなく気がついたのが写真のポスターです。「スタッフ募集!」東京工科大学のオープンキャンパスのアルバイトスタッフの募集が始まっていたのですね。
なるほど、そろそろオープンキャンパスのシーズンです。ポスターにもある様に、八王子キャンパスでは第1回が6月16日(日)、第2回は7月14日(日)、つづいて8月4日(日)、8月25日(日)の全部で4回が予定されています。(正式な日程はこちらのサイトで確認してください。) 第1回まで丁度一ヶ月。もう少し時間があるのですが、アルバイトを希望する学生さんにも予定はあるでしょうから、今のうちにスタッフを確保しておこう、ということですね。
さて、われわれ応用化学科もオープンキャンパスでは片柳研究棟7階の応用化学学生実験室を中心に多くの高校生、ご両親の方を受けいれていて、その際には学生のスタッフさんにも手伝ってもらっています。ただ、応用化学科で手伝いをしてもらうアルバイトの学生さんには学科の説明ができるだけの知識が必要ですし、実験室を会場とするのでその場にあった立ち居振る舞いが求められます。学科でのアルバイトは一般からの募集ではなく、学科内部を中心に別ルートでお願いしています。
今年のオープンキャンパス、第1回まであと1ヶ月となりました。応用化学科や工学部では例年好評だった企画に加えて新しい企画の準備も進めています。多くの方の参加をお待ちしています。
「イベント」カテゴリの記事
- 「応用化学科ソフトボール大会!!」(上野講師)(2019.02.18)
- 都立小松川高等学校で化学の体験実験を行いました(西尾教授)(2019.01.28)
- サステイナブル工学プロジェクト演習最終発表本選(江頭教授)(2019.01.17)
- 「研究室配属に関する説明会」を開催しました。(江頭教授)(2019.01.16)
- 新年の授業が始まります(江頭教授)(2019.01.07)