« あるべき聖火のかたちを考えてみた(江頭教授) | トップページ | サイエンスイングリッシュキャンプ in 東京工科大学(江頭教授) »

前期の授業は終了、今日から期末試験です(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 高校や小中学校ではすでに夏休みに入っている学校も多いかと思いますが、本学では先週末まで授業がありました。先週の金曜日、7月26日で前期の授業が終了、そして今日(7/29)から期末試験が始まります。

 試験は一週間。ちょうど授業をやっている時間が試験の時間になるようにスケジュールが組まれています。(一部は例外的に来週の月曜日、8月5日に実施されます。) たまたま私の担当する授業がちょうど月曜日の1限だったので、今回の試験ではいの一番で試験監督を務めることとなりました。

20161_2_20190727123001

 さて、試験期間中、学生さん達は試験で大変ですが、私たち教員の試験監督の業務があります。自分の担当する授業の試験監督は当然ですが、他の先生の授業にも応援に行くことになっています。

 通常の授業は自分1人、ときにはTA(Teaching Assistant)やSA(Student Assistant)の学生さんに手伝ってもらいながら行っていますが、試験監督はそうはいきません。学生さんに試験監督を頼むわけにはいきませんし、100人以上の受験生がいる教室なら2名の教員で対応することになっています。そこは他の先生が応援に来てくれるのですが、自分の授業の試験に応援が来てくれるのですから、こちらも応援に行くのは当然ですよね。

 と言うわけで私は担当外の試験にも助っ人に行きます。これが今週の金曜日なので結局試験のほぼ全期間、試験監督をすることになりました。

 学生諸君、さあ一緒に頑張りましょう。

 

江頭 靖幸

« あるべき聖火のかたちを考えてみた(江頭教授) | トップページ | サイエンスイングリッシュキャンプ in 東京工科大学(江頭教授) »

授業・学生生活」カテゴリの記事