« 令和最初の天皇誕生日、の振り替え休日(江頭教授) | トップページ | 書評「実験レポート作成法」(江頭教授) »

NHK「視点・論点」に出演予定(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 ある日電話がかかってきて「NHKの関連会社のものですが、メールアドレスを教えて欲しい」とのこと。それでは、とお教えしたのですが、後ほどNHKから連絡があります、とか。そのままそのことは忘れていたのですが数日後にメールがやってきました。それは表題の「視点・論点」への出演依頼だったのです。

 NHKの「視点・論点」という番組、私も見た記憶あるのですが、出演者が1人で約10分間自分の意見を話す、という番組です。一部テロップや写真などが入りますが、基本はお話のみ。ごくシンプルな番組です。

 どうやら番組のプロデューサーの方がオーストラリアにおける森林火災を契機にいろいろ調べられた様で、それが我々の研究プロジェクトを知る切っ掛けになったそうです。

Photo_20200225060901 

  10分の放送で実質話す時間は9分30秒程度。原稿にすると文字数2900文字が目安だそうです。原稿を書いて何回かやり取りしている内にお話の中心は我々の研究グループが20年間続けているオーストラリアでの植林実験の内容になりました。結果森林火災についての話はかなり短めに。2900文字の文章は実は意外と短くてかなり削る必要があったのです。

 放送予定日は本放送がEテレで、2月26日のお昼の13時50分から。再放送は総合放送で翌日の早朝4時20分から(というか当日の深夜28時20分と言うべきか)です。見やすい時間とは言いにくいですが興味のある方は是非ご覧ください。あっ、それからNHKオンデマンドやNHKプラス(NHKが3月から始める見逃し番組配信サービスだそうです)でも公開される予定です。

 さて、本学のお知らせのページにもあるのですが、実は上記の放送日は一度日程が変更されています。当初の予定より1日遅れになったのですが、その理由は「新型コロナウイルス関連のテーマを臨時に放送するため」だとか。それは仕方ないなあ、などと思っています。

江頭 靖幸

 

« 令和最初の天皇誕生日、の振り替え休日(江頭教授) | トップページ | 書評「実験レポート作成法」(江頭教授) »

イベント」カテゴリの記事