オーストラリアに出張してきました(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
今月(2020年3月)の1日から12日まで、オーストラリアの植林サイトに出張してきました。12日と書きましたが実はオーストラリアにいたのは11日まで。機中泊で早朝に日本に到着する、という日程でした。
さて、話題の新型コロナウイルスに広がりに対応して、3月15日からオーストラリア政府は全ての海外からの旅行者に14日間の自己隔離を要請しています。2週間ずれていたら飛行機を降りたところでそのまま隔離されて帰国、という状態になっていたところですが、今回は運良く全ての日程をこなすことができ、まずは一安心しています。
以下の写真は帰りの空港の発着案内。中国行きの便が軒並みキャンセルされています。そのせいかどうかは分かりませんが空港はガラガラ。飛行機も空き席が多く、人と人の距離は優に 1 m 以上ある、という状態でした。
実際、3月1日の出国の前にもオーストラリアは中国からの入国の規制を行っていましたから、日本も入国規制の対象となったらどうしよう、と私もヒヤヒヤものでした。ところが現地に到着してみるとコロナウイルスなどどこ吹く風。それが、10日程度の滞在期間のうちにどんどん問題が大きくなってしまいました。帰りの空港での待ち時間に見ていたTVでも”Corona Virus”の単語がそれこそ一分おきに出てくるような状態でした。こと伝染病に関しては、事態の変化のはやさは恐るべきものだ。認識を改めるのと共に、無事に帰国できて本当に良かったと思っています。
「日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事
- 英文字略称(片桐教授)(2019.03.13)
- 地震と夏みかん(江頭教授)(2019.03.11)
- 追いコンのシーズンはご用心(片桐教授)(2019.03.07)
- Don't trust over 40℃!(江頭教授) (2019.03.06)
- 「加温」の意味は「温度を加える」?(西尾教授)(2019.03.04)