新入生の皆さんへ(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
今日から4月に入って最初の一週間が始まります。例年なら先週からのガイダンスが終了し、新学期の授業が始まる一週間なのですが、今年(2020年)はそうはいきません。
それでも、在校生諸君にはメール等でコンタクトをとることも可能なのですが、新入生の皆さんにはまず連絡するための大学のメールアドレスがありません。というわけで今回は新入生で、このブログを見ている人に向けての情報です。
まず、WEBで本学のトップページに行ってみましょう。ページのど真ん中に「新入生へのメッセージ」へのリンクが見つかるはずです。
この4月1日に就任された大山学長から皆さんに向けてのメッセージが動画で配信されていますので、まずはこれを見てみましょう。
さて、新入生向けの情報はこれだけかな、と思った人はいませんか。本学のWEBサイトのメニューには「受験生」「在学生」「卒業生」とはありますが、新入生という項目はありませんが…。
はい、新入生の皆さんはすでに「在学生」扱いになっています。その証拠に4月2日の時点で「在学生」の項目に
というトピックが掲示されています。
さて、異例尽くしの新学期となってしまいましたが、新入生の皆さんも在校生諸君も(おっと、新入生の諸君も在校生でしたね)「1日24時間という時間をうまく使って、何事にも好奇心を持ち、チャレンジしてほしいと思います。」
「お知らせ」カテゴリの記事
- 本ブログの記事は1000件越えました(江頭教授)(2018.12.31)
- 応用化学科BLOGは四周年を迎えました(江頭教授)(2018.10.29)
- 大学院説明会 大学院入試 コネとは(片桐教授)(2018.07.09)
- 応用化学科BLOGは三周年を迎えました(江頭教授)(2017.10.27)
- ブログ記事500本到達記念。2016年の人気記事。(江頭教授)(2017.01.27)