« デマを拡散してはいけない-14 新型コロナ感染症の後遺症について(片桐教授) | トップページ | 新型コロナ感染症対策 アルコールの濃度(片桐教授) »

三色ボールペンの部品を拾った話(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 先日の話、家に帰る道すがら三色ボールペンの部品と思しき写真のようなものが道に落ちているのを見つけました。少しぬれていたのは雨が降った翌日だったからでしょうか。もしそうならこの部品は昨日より前からその場所に落ちたいたことになります。きれいに片づいた歩道のほぼ真ん中にぽつんとあった部品は誰にも気づかれることなくその場にあったのでしょう。

 私は思わず拾い上げて家に持ち帰ることにしました。

Img_3205

 えっ、勝手にそんな事して良いのかって?

 大丈夫です。なぜなら私の手元にはちょうどこの部品とぴったりある写真の様なもう一つの部品があったのですから。

Img_3206

 要するに、私が数日(おそらく二日)前に落とした三色ボールペンの部品がたまたま見つかった、という事のようです。

 鞄のポケットにさしていたつもりの三色ボールペン。先端部分のネジが緩んで何時しか落ちてしまったのでしょう。先端の部品を探したのに見つからない。これは困った。もうこの三色ボールペン(の部品)は捨てようか。いや待てよ、もっと探せば。などと考えていたら偶然にも落とした部品を家の近くの歩道で見つけたのです。これってすごい幸運じゃないでしょうか。こんなことも起こるんですね。

江頭 靖幸

 

« デマを拡散してはいけない-14 新型コロナ感染症の後遺症について(片桐教授) | トップページ | 新型コロナ感染症対策 アルコールの濃度(片桐教授) »

日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事