« 明日(2021年3月19日)は卒業式です(江頭教授) | トップページ | 贈る言葉(学科学位授与式での研究科長送辞)(片桐教授) »

2020年度の卒業式(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 あっ、正確には「学位記授与式」ですね。昨年度は中止となった卒業式ですが、今年は何とか実施ができました。とは言え2019年度以前とは比べるべくもない。もちろんコロナウイルス感染拡大がその原因です。

 今年の八王子キャンパス体育館の卒業式前の様子は以下の通り。人っ子一人いなかった昨年度よるは賑わっていますが、学生と父兄の方々で混雑していた2019年度以前とくらべると人の人数は少ないですね。

_002_20210321174801

 もちろんこれは感染症対策として密を避けるための工夫あってのこと。まず最大の変更点は卒業式を大きく三つに分けて行ったこと。蒲田キャンパスは午前に、八王子キャンパスの学部では午後に二回に分けて実施されました。

 我々応用化学科が所属する工学部は八王子の2回目の部での実施。応用生物学部と合同ですが学生数は500人程度に抑えられており充分な距離をとって着席してもらうことができています。

_001_20210321174801

 さて、感染防止のための対策は他にも。残念なことですが父兄の皆さんにはご来場を見合わせていただくことに。

 今回私がこの写真を撮ったのは体育館の二階席で、例年なら父兄に皆さんのためのスペースとして用いられていた場所です。我々教員はひな壇の脇に座っていたのですが、今回はいつもと違うアングルで卒業式を見守ることとなったのでした。

 

江頭 靖幸

 

« 明日(2021年3月19日)は卒業式です(江頭教授) | トップページ | 贈る言葉(学科学位授与式での研究科長送辞)(片桐教授) »

イベント」カテゴリの記事