« LCAと人間の労働(江頭教授) | トップページ | 東京はあまりに遠し(江頭教授) »

新型コロナワクチン接種の予約(片桐教授)

| 投稿者: tut_staff

 先週、八王子市から『新型コロナウイルスワクチン接種クーポン券』が郵送されてきました。年齢が60歳から64歳の人に、まず郵送されるようです。家族の中では私だけが60歳以上なので、送られてきたのは私だけでした。

 「いつから予約できるのかな?。」中に入っている日程表を見ると、60歳から64歳の人は6月25日から予約できるそうですが、『優先接種対象者』は6月21日月曜日の9時からでした。優先接種は、『基礎疾患』を持つ人が対象です。私の場合、項目15の『基準(BMI 30以上)を満たす肥満の方』があてはまります。私のBMIは34.8….余裕で基準を満たしてしまっています。

 さて、21日の9時にネットから申し込もうとしました。4桁×2の予約受付番号を打ち込み、生年月日を入れて、ログイン。あれ、時間がかかります。それでもなんとか予約選択の方法のページに入れました。

Fig1_20210621151601

次に、『日付から選択』を押します。でもなかなかWeb pageが応答しません。少したって、ページが変わりました。

Fig2_20210621151601

 どうも予約サーバーが落ちたようです。orz

 仕方がないので、八王子市のホームページから再度ログインページへアクセスしたのですが、さっきまで正常に働いていたページも『503 Service Unavailable』でした。
 そこで、電話してみました。『NTT東日本です。この番号は現在通話が集中しており…』
 つながりません。「ダメだ、こりゃ…」。気分はいかりや長介です。
 しかたがない、再度挑戦することにしましょう。
…その後10回以上トライしましたが、最後までたどり着けません。
どうなってるんでしょう、この予約システム!と文句のひとつも言いたくなります。

 昼休みも終わって、午後のひとしごとの後に再トライしてみました。すると、さらに6回目でなんと予約が取れました。

Fig3_20210621151701

 でも、『基礎疾患』ありの優先接種の予約なのに、もう希望できる日は限られておりました。2回目接種の予約取りは大変そうです。ヤレヤレです。

 

 

片桐 利真

« LCAと人間の労働(江頭教授) | トップページ | 東京はあまりに遠し(江頭教授) »

日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事