八王子キャンパスの新型コロナワクチン職域接種(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
恥ずかしながら私は高血圧なので定期的に病院の通っています。二ヶ月半に一回程度の頻度で薬を処方してもらうのがここ数年常態化。一向に改善しないのは私が肥満体だから。減量ができていなのが悪いのは理解はしているのですが…。そんなわけで先週末も病院に。そこでお医者さんから「こんど東京工科大学に行きますよ」というお話しが。八王子キャンパスで行われる新型コロナワクチンの接種に来てくださるのだとか。
東京工科大学の八王子キャンパスはすでに八王子市が実施している新型コロナワクチンの接種の会場を提供していて、私も二回目の接種をこのキャンパスで受けました。でも今回話題にでたのはこれとは別の職域接種のこと。そうです、八王子キャンパスでも新型コロナワクチン職域接種が行われることとなったのです。
本学で実施する職域接種、第一回は9月1日、第二回は4週間後の9月29日に予定されています。職域接種ですが学生諸君も対象となっている、というか我々教員には「学生を優先する」という連絡が入っています。
9月1日はいわゆる夏休み中ですが9月29日にはすでに授業が始まっています。そこで9月29日とその翌日は休講にする、かどうかは今のところ未定のようで大学からの告知では「ワクチン接種やワクチン接種による副反応により授業等の受講に影響がある場合には、修学に不利益が生じることのないよう配慮します」という表記になっています。
ワクチンの接種は任意ですが、最近の感染状況、重症化、後遺症のリスクなどを考えて学生諸君にも接種を検討してもらいたいと私は思っています。
「イベント」カテゴリの記事
- 「応用化学科ソフトボール大会!!」(上野講師)(2019.02.18)
- 都立小松川高等学校で化学の体験実験を行いました(西尾教授)(2019.01.28)
- サステイナブル工学プロジェクト演習最終発表本選(江頭教授)(2019.01.17)
- 「研究室配属に関する説明会」を開催しました。(江頭教授)(2019.01.16)
- 新年の授業が始まります(江頭教授)(2019.01.07)