« 続・3回目の新型コロナワクチン接種をしてきました(江頭教授) | トップページ | 「千年の恋も冷めるほど汚い字」(江頭教授) »

BIG AMAZON is watching YOU!(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 皆さんは大手通販サイトのAMAZONをご存じでしょうか、という書き出しも少し白々しいですね。いま、2022年の時点でAMAZONを知らない人は少ないのでは。(使った事のないひとはそれなりにいるでしょうが。)

 さて、私自身ですが、このAMAZONのサイトを個人的利用することもありますし、大学で必要なちょっとしたモノのの購入に利用することもあります。本来なら個人のアカウントと大学で使用するアカウントは分けて管理すべきなのでしょう。でも、なし崩し的に使い始めたためにいまだに同じアカウントで使っています。

 で、今回の本題です。毎年今頃の季節になるとAMAZONでの購入に際して下の図の様な表示がでてくるのですが、一体どうしたことか、というお話し。これはAMAZONの「 Prime Student 会員」登録への勧誘です。「通常会員費の半額の月額¥250(税込)でご利用いただけ」る、というお得な申し出なのですが残念ながら「学生限定」。なのに私に勧誘をかけてくるというのは私のことを学生だと思っているのでしょうか。

Photo_20220306085301

 この後の展開ですが「私の登録アドレスがac.jpになっているから、学生と判断して表示させているのに違いない。教授である私を学生扱いとはけしからん。(いや、特典が利用できなくて悔しいわけじゃないよ!)」という展開を考えてこのブログを書き始めたのですが、はた、と気が付きました。私のAMAZONの登録アドレスってac.jpドメインじゃないんですよね。

 これは一体…。私の閲覧履歴や注文内容を解析して、私が大学関係者だと分析したのでしょうか。だとしたらちょっと怖いなあ。これじゃあ「BIG BROTHER」じゃないですか。そもそも彼らのデータ分析では私はどんな学生だと思われているのでしょう。本学に来てすでに8年。ずっと学生をやっている大学8年生(ああ 悲しき わがこころ♪)ですか。それとも博士課程の2年生かも。

 いや、ひょっとして誰彼構わず4月頃になったらこのメッセージを出しているのでしょうか?それはそれでお粗末な運営ですが、そちらの方が私にには好感度アップですね。

江頭 靖幸

 

« 続・3回目の新型コロナワクチン接種をしてきました(江頭教授) | トップページ | 「千年の恋も冷めるほど汚い字」(江頭教授) »

日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事