« アドバイザー面談のこと(江頭教授) | トップページ | 2021年度の卒業式(江頭教授) »

本日(2022年3月18日)は卒業式です(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 あっ、正確には「学位記授与式」ですね。人が集まるイベント、とうことでご多分に漏れず本学の卒業式も2019年度は中止。2020年度は分散開催で、残念なことにご父兄の列席はご遠慮いただくこととなりました。今年の卒業式(2021年度)も、昨年度と同様の開催形式で実施します

 2018年度(2019年3月)の卒業式はこんな感じでとても賑やか。まだ平成なんですね。

Img_2442

 二年後に再開された、昨年度(2021年3月)は以下の通り。人っ子一人いなかった2020年度よりは大進歩ですが、学生と父兄の方々で混雑していた2019年度以前とくらべるとやっぱり人が少なくて一抹の寂しさが。

_002_20210321174801

 

 我々応用化学科が所属する工学部は八王子の2回目の部での実施。応用生物学部と合同ですが学生数は500人程度に抑えられており充分な距離をとって着席してもらうことができています。

_001_20210321174801

 本日実施される本年度の卒業式もこれとほぼ同じ状況になる予定です。さて、以前のような卒業式が再開できるのは一体何時になるのでしょうか。

 

江頭 靖幸

« アドバイザー面談のこと(江頭教授) | トップページ | 2021年度の卒業式(江頭教授) »

イベント」カテゴリの記事