« オーストラリアとクルーズ船と渡航規制(江頭教授) | トップページ | ITとペーパーレス化(江頭教授) »

授業開始から1週間、履修登録のはなし(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 本学の前期の授業も最初の一週間が終わり、今日から第2週間目に入ります。学生諸君もそろそろ落ち着いて、授業にもリズムができてきた頃でしょう。

 さて、小学校から高校まで、学生諸君が度の授業を学ぶかは基本的には学校側が決めていました。選択授業があってもごく一部。それに対して大学の授業では学生諸君による授業の選択の幅が非常に大きくなっています。

 これは大学側からみると、どの学生がどの授業を受けているのかが分からない、という事になります。ですから学生諸君に「自分はこの授業を選択します」と宣言してもらわなくてはならないのです。

 そのための仕組みが「履修登録」です。本学では約1週間の履修登録期間にWEB上で学生が各自の履修する授業を登録することができる様になっています。その期間に体調を崩した人は自宅から登録することも可能です。

 最初の1回は様子見として、2回目以降は履修する科目を決めてきちんと出席する、履修登録はその決意を表明する機会だ、というえば少々大げさでしょうか。

52_2_20220420062201

 さて、実は私たち教員も履修登録が終わるのを待ちわびています。本学ではパソコンやスマホを使った出欠確認システムが運用されていますので、教員は授業への出席者を簡単に確認することができます。

 しかし、出席者ではなく、欠席者を確認するためには誰がこの授業に出席するべきなのか、つまり誰がこの授業を履修すると登録しているのか、を知っている必要があります。ですから、履修登録前の段階では欠席者が分からない。教員が欠席者を確認できるのは履修登録の後、つまり授業が始まって2週間目以降、ということになるのです。

江頭 靖幸

 

« オーストラリアとクルーズ船と渡航規制(江頭教授) | トップページ | ITとペーパーレス化(江頭教授) »

授業・学生生活」カテゴリの記事