オーストラリアとクルーズ船と渡航規制(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
NHKのBS1チャンネルでは海外のニュースに日本語の同時通訳をのせてそのまま放送する時間があります。その一つにABCニュースがあります。おっとABCといってもアメリカのABCではありません。AustraliaのABCニュースです。私は研究の関係でオーストラリアにたびたび出張していたので、このオーストラリアABCのオープニングを日本のTVでみて、おっ、と思ったものでした。
さて本日(2022/04/19)もこの放送を見ていると「クルーズ船の運航が再開した」というニュース。そう言えばコロナ禍で運航中止になっていたっけ。
クルーズ船とコロナ、といえば日本ではダイヤモンドプリンセス号が有名です。2020年の2月頃、なんとなく海外の話だと思っていた新型コロナウイルス感染症が身近な問題として意識されはじめた最初の事例だった様に思います。一隻の船とは言うもののかなりの人数が隔離され、患者も死者も出ることに。当時の私はちょうどオーストラリアへの出張を控えていたのでハラハラしながらニュースをチェックしていたものでした。
日本ではこのダイヤモンドプリンセスが有名になりましたが、コロナとクルーズ船というのは相性が悪いのでしょう。世界各地でクルーズ船の問題が取り沙汰されることとなり、オーストラリアに出張したあと、このABCニュースでクルーズ船のニュースを見た覚えがあります。出張からの帰り際にはニュースはコロナ一色、空港はガラガラでしたからね。
さて、あれから2年。クルーズ船が帰ってきたことからも分かる様にオーストラリアへの渡航規制が緩和されたそうです。一時期はかなり隣国のニュージーランドほどではありませんが、かなり厳格な渡航規制がされていたのですが、ここに来て一気に自由度が増したような。ワクチン接種の広がりや致死率の低下など、いろいろな理由があると思いますが、正直なところ「いつまでも続けられない」と考えている様にも見えますね。これならそろそろ私も豪州に行くことができそうです。
PS:オーストラリアで問題になったクルーズ船はルビープリンセスという船です。なんか○○プリンセスという船が世界中を回っていたのですね。アメリカで問題になったのはグランドプリンセスでしたが、「グランドプリンセス?おばあさんなのかな?」などと思ったものです。
「日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事
- 英文字略称(片桐教授)(2019.03.13)
- 地震と夏みかん(江頭教授)(2019.03.11)
- 追いコンのシーズンはご用心(片桐教授)(2019.03.07)
- Don't trust over 40℃!(江頭教授) (2019.03.06)
- 「加温」の意味は「温度を加える」?(西尾教授)(2019.03.04)