« イチョウ並木の足下には(江頭教授) | トップページ | 後期授業は半分まで終了しました(江頭教授) »

ワクチンパスポート5回接種版(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 前回紹介した様に5回目のワクチンを打ったので、今度はワクチンパスポートもアップデートしましょう。おっと、「ワクチンパスポート」は正式には「新型コロナワクチン接種証明アプリ」ですね。

 さて、ワクチンパスポートは国内用と海外用の二つが登録可能です。マイナンバーカードによる認証が必要なの両方とも共通です。

 まずアップデート前の状態を確認しましょう。いままで4回のワクチン接種を受けているので国内用も海外用も4回接種となっています。

Fig1_20221115063601

メニュー画面で接種証明書の発行を選択します。

Fig2_20221115063601

まずは国内用。最初にマイナンバーカードのチェック。暗証番号を入れるところからスタートです。

Fig3_20221115063601

次はマイナカードの読み取りです。

Fig4_20221115063601

 次は市区町村の選択ですが、今回は東京都八王子市と入力済みになっていました。

Fig5_20221115063601

 これで発行の手続きは完了しました。

Fig6_20221115063601

 これで国内用は5回になりました。

Fig7_20221115063601

 

次は海外用を発行しましょう。

Fig8

 今度もマイナンバーカードの読み取りと市区町村の選択がありますが、海外用にはもう一つ。パスポートの読み取りも必要です。

Fig9

 海外用の発行もこれで終了です。

Fig10

 以上で国内用、海外用を含めて5回目の接種証明が揃いました。

Fig11

 さて、スクリーンショットに写っている時刻を見てもらえば分かる様に、この手続きには5分とかかっていません。マンナンバーカードのおかげでしょうか、実に便利なものですね。

江頭 靖幸

 

« イチョウ並木の足下には(江頭教授) | トップページ | 後期授業は半分まで終了しました(江頭教授) »

日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事