« 「コーオプ演習Ⅰ」中間発表(2022)(江頭教授) | トップページ | ビール瓶と試薬瓶(江頭教授) »

12月4日に来場型でプレ入試解答解説講座を開催します(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 そろそろ2023年、というのは一般には「少し早い」といったところでしょうか。でも2023年に受験を控えている高校生の皆さんにとっては「少しも早くない」のが実感では。(40年以上前の)私の経験でも試験前のこの季節、何をしてよいか迷う時期ではないかと思います。

 そんな皆さんに向けて、本学では12月4日に来場型でプレ入試解答解説講座を開催します。

 「プレ入試解答解説講座」とは何でしょうか?

まず「プレ入試」の部分

駿台予備学校が東京工科大学の過去問の傾向を分析して模擬試験を作成。八王子キャンパスでチャレンジできます!

東京工科大学のキャンパスを使って本番さながらに実施される模擬試験ということですね。

そして「解答解説講座」は

駿台予備学校講師による解答・解説講義も行います。本学の入試はもちろん、共通テスト前の腕試しとしても、ご活用ください。参加者全員に本学の赤本をプレゼントします!

模擬試験の後に「解答・解説」もある親切設計。おまけに「赤本」も入手できるのです。

■対象学部
全学部対象
■実施内容(来場型、12月4日9:30~17:00申込制)
駿台予備学校によるプレ入試(模擬試験※&解答・解説講義)/入試個別相談/キャンパスランチ(弁当)
※英語、国語、数学、理科(物理、化学、生物)3教科選択

■プレ入試の情報はこちら

https://jyuken.teu.ac.jp/jyuken/index.html#sunpre

■申込はこちら

https://www.teu.ac.jp/entrance/open/reception/index.html

おっと「12月4日に都合が付かない」という人も大丈夫。プレ入試の擬試験問題および解答解説(冊子)は12月12日からバーチャルオープンキャンパスにて公開します。

バーチャルオープンキャンパスでは学部コンテンツや入試説明も配信します。

■実施内容(オンライン型)
11月14日~1月14日:大学説明、入試説明、学部コンテンツ、vr360コンテンツ
12月12日~1月14日:プレ入試の模擬試験問題および解答・解説(冊子)、科目別学習対策動画

10801080_20221122072101

時間が取れる人は12月4日の対面のイベントを。都合が付かない人もバーチャルオープンキャンパスで模擬試験にチャレンジしてみましょう。

正直、私の学生時代にもこんなイベントがあったらなあ…、などと思います。

 

江頭 靖幸

 

« 「コーオプ演習Ⅰ」中間発表(2022)(江頭教授) | トップページ | ビール瓶と試薬瓶(江頭教授) »

イベント」カテゴリの記事