「学士・修士一貫早期修了プログラム」のこと(江頭教授)
| 固定リンク
前回の記事ではアドバイザー面談について紹介したのですが、ついでに紹介しておきたいのが表題の「学士・修士一貫早期修了プログラム」のことです。4年間で大学を卒業したら大学院の博士前期課程(と言いますが事実上は修士課程のこと)に進学して2年間で修士号をとる。これが標準的なスタイルで、敢えて言えば「学士・修士一貫修了プログラム」と呼べるでしょう。で、今回紹介する「学士・修士一貫早期修了プログラム」には「早期」と入っていますから、この6年間のプログラムが短縮される制度だ、ということになります。
具体的には学士を4年間ではなく半年短縮して3年半で取得。つづいて大学院博士前期課程の標準である2年間も半年に短縮して1年半で修士号を取得するという制度。大学と大学院で半年づつ短縮して合計1年の短縮。通常なら6年かかるコースが5年で修了することになります。
もちろん、大学(と大学院)に通う年数が少なくなるのですからその分の学費もありません。いや、若い頃の1年は学費以上の価値があるといえるでしょう。
とまあ、非常に魅力的な制度なのですが、これは誰もが利用できる訳ではありません。「学士・修士一貫早期修了プログラム」を利用するためには厳しい条件がつけられているのです。ここでは詳細には触れませんが、要は優秀な成績でたくさん単位をとる、ということがその条件の内容となります。