« 雪の八王子キャンパス(江頭教授) | トップページ | マスフローコントロラーは質量流量の調節器か?(江頭教授) »

雪と入試(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 一昨日、2024/02/04午後から降り始めた雪は一晩過ぎてかなりの積雪に。昨日5日は交通機関にも影響がでました。我々応用化学科が所属している本学八王子キャンパスのスクールバスの発着駅、八王子みなみ野駅や八王子駅を通っている横浜線や中央線も降雪の影響をもろに受けた形です。おかげで修士の2年生の最終発表がオンライン開催に変更された、というお話しは前回の記事に書きました。

 さて、昨日の朝には既に雪はやんでいて、本学のキャンパスは写真の様な様子に。

 これはお昼頃の写真ですが、すでに雪かきが始まっていることが見て取れますね。

Fig_20240206165301

 そしてこちらは本日朝9時ごろの写真。

Fig_20240207092801

 雪かきが進んで通路は普通に歩ける状態になっていることが分かります。

 実は本日から東京工科大学では入試(一般入試A日程)がスタートします。雪が降るタイミングが微妙にずれていたおかげで大きな問題にならずに済んだのは正直ありがたいところです。

 とはいえ受験生の皆さん、まだ道路はぬかるんでいて一部は凍っているところもあるでしょう。くれぐれもすべおっと、ケガなどしないように時間と気持ちに余裕をもって行動してくださいね。

 

江頭 靖幸

 

« 雪の八王子キャンパス(江頭教授) | トップページ | マスフローコントロラーは質量流量の調節器か?(江頭教授) »

イベント」カテゴリの記事