便利な日程調整サイト(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
社会人の生活にはカレンダーが必須、つまり日程の管理が重要なのですがそこで問題になってくるのが複数人で日程を合わせるということ。二人なら簡単に決められますが、人数が増えると途端に難しくなります。全員揃うのは無理、となったとしても誰をいれて誰を外すか、などもっと難しい問題が発生することに。
そんな時よくあるのは
それぞれの日程の都合をお知らせ下さい
○月×日 10:00~
○月×日 12:00~
○月×日 13:00~
○月△日 12:00~
○月△日 13:00~
みたいなメールを出して集計するという手法。とはいえ、これはこれで集計が面倒。間違いも起こりやすいですよね。最近はスプレッドシートで作った日程表を共有して都合を書き込んでもらう、という手順も使われる様になってきたかと思います。
でもこのやり方って昔から在ったような。そうそう「調整さん」だ。
この「調整さん」というサイトは先に述べた「日程表を共有して都合を書き込んでもらう、という手順」を極めて簡単に実現できるサイトです。年会費はおろか、利用者登録も無しで利用可能。操作方法も直感的。都合を書き込む方だけでなく日程表をつくる側も単純な作業でOKです。
URLさえ伝えれば誰でもアクセス可能、というのはセキュリティ的にどうなのかという話もあるでしょうが、実際の運用で問題になることは少ないでしょう。反面、共有設定などを気にしないで良いので複数の組織の人の日程を調整するのには適しています。私がはじめてこのサイトを知ったのも学会誌の編集委員会の打ち合わせの時。正に複数の組織で多くのメンバーの日程を決めるというシーンでした。
いや、あれから何年経ったんだろう?調べてみると「調整さん」は2006年からサービスが開始されていたとか。もう18年も前なんですね。
「日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事
- 英文字略称(片桐教授)(2019.03.13)
- 地震と夏みかん(江頭教授)(2019.03.11)
- 追いコンのシーズンはご用心(片桐教授)(2019.03.07)
- Don't trust over 40℃!(江頭教授) (2019.03.06)
- 「加温」の意味は「温度を加える」?(西尾教授)(2019.03.04)