またやってしまった……対面とオンラインを間違えた(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
今日の午前中、10時からは会議の予定。カレンダーアプリに記入してあるので忘れないように15分前にはアラームが。よし、じゃあ会議のある本部棟に行って……あれっ?なんか変だなあ。なんとなく違和感を感じながら会議室の扉が見えるところまで行くと、なんと!真っ暗じゃないですか。
えっ、どうなってるの?
そう思いながらノートパソコンを開いてメールを確認すると
開催方法 Zoom
との記述。
そうか、オンライン会議を対面だと思い込んでいたのですね。そう言えば会議室に行くまで誰にも合いませんでした。普通は途中で会議の参加者の誰かには会って挨拶するものなのですが……。これが違和感の正体だったのか。
いやー、まいった。そうだ、この体験を明日のブログのネタにしようか。
などと考えていた昨日の夕方。また別の会合があったので会場となっているホールに行くと……真っ暗じゃないですか。(2度目)
またやってしまいました。今回も対面とオンラインを間違えたのです。
今回も部屋に戻ってオンラインに接続。無事会合には間に合うことができました。
この日は2回も対面とオンラインを間違えるという失敗をしたのですが、結果的にはどちらも遅刻はしてません。やはり時間に余裕をもって行動することが大切ですね。(と、良い感じでまとめたのですが、そもそも開催方法をちゃんと確認すべきでしたね。)
「日記 コラム つぶやき」カテゴリの記事
- 英文字略称(片桐教授)(2019.03.13)
- 地震と夏みかん(江頭教授)(2019.03.11)
- 追いコンのシーズンはご用心(片桐教授)(2019.03.07)
- Don't trust over 40℃!(江頭教授) (2019.03.06)
- 「加温」の意味は「温度を加える」?(西尾教授)(2019.03.04)