« 「化学書資料館」のこと(江頭教授) | トップページ | こんどこそ、雪の八王子キャンパス(江頭教授) »

これが初雪?八王子キャンパス(江頭教授)

| 投稿者: tut_staff

 この冬は大雪が降った、というニュースを何回も聞いているのですが、はて、今ひとつ実感がない。それもそのはず、東京は八王子にある我らが東京工科大学八王子キャンパスには今年は、というかこの冬はまったく雪が降っていないのです。

 それはそれでありがたい話なのですが、期末試験や入学試験など、雪がふると困る大きなイベントも終了し、ほっと一息ついてみると雪が降らない冬というのも味気ない、などと勝手なことを思うようになります。

 そんな時、昨日(2025/03/03)には久方ぶりの雪が降りました。これは積もるのだろうか、などと言っているうちに雨に変わってしまったのですが……。明けて本日(2025/03/04)の朝、果たして八王子キャンパスに雪は残っているのでしょうか。

 1枚目の写真は八王子キャンパス正門前。枯れた芝生の上にうっすらと雪が残っていますね。

Fig3_20250304082501

 二枚目は本キャンパスの特徴的な建物、半円形のビルが向かい合っている研究棟A・Bを見上げるアングルから。坂に植わっている松の木をとりまく、これも枯れた芝生の上にもところどころに雪が残っていました。

Fig2_20250304083201

でも通路となっている石畳やコンクリの上には全く雪は見えません。

 そして三枚目を以下に。研究棟A・Bに向かって登ってゆく坂道は、もともとの色が白っぽいので紛らわしいのですが雪は残っていません。その向こう側、茶色の建物(フーズ・フーと呼ばれる建物で、コンビニなどの売店や食堂が入っています)の近くの、これまた枯れた芝生の上に雪が残っています。

Fig1_20250304083601

 結局のところ、八王子キャンパスでは昨日の雪はそれほど積もらなかったということですね。本日(2025/03/04)も雪が降るという予想ですので、今度はそちらに期待する(何を?)ことにしましょう。

 

江頭 靖幸

« 「化学書資料館」のこと(江頭教授) | トップページ | こんどこそ、雪の八王子キャンパス(江頭教授) »

施設・設備紹介」カテゴリの記事