本ブログの記事は1500件に達しました(江頭教授)
| 固定リンク 投稿者: tut_staff
本ブログを開始したのが2014年10月27日。図はその時の記念すべき第1回の記事は山下教授による「生命の起源の謎を解き明かす不斉誘起反応(山下教授)」でした。同日にさらに「医薬品に役立つ有機フッ素化学(片桐教授)」「乾燥地植林によるCO2固定はサステイナブルな地球に役立つのか?(江頭教授)」がアップロードされ合計3本の記事からのスタートでした。
それ以来6年と少しで1500本達成となりました。現在では週5回、月~金の午前10時更新ですから1年52週間として260本の記事を出しています。このペースなら6年未満で1500本になるところですが、開始当初は不定期更新で一日に2件記事を上げるなどしていた時期もありましたから、少し時間がかかったことになります。
さて、本ブログの記事のなかの人気記事を調べてみましょう。最近のもの、ということで今年2020年1月1日からこの12月までの記事を対象とします。
さて、第一位は「電子レンジでコップ1杯のお湯を沸かすには何分必要か?」でした。2019年06月06日の記事です。役立つ、というか疑問に思って調べる人が多くて検索にあたるのかもしれませんね。